ジャズの種類による違いは?各ジャンルの特徴を名盤(レコード)とともに解説 2022年6月3日1900年代初頭にアメリカで発祥したジャズは、それまでの主流だったクラシックとは正反対のスタイルをもつ即興的な音楽ジャンルとして注目を集め、独自の文化を育んできました。 この記事では、ジャズの種類を合計10種類に展開。ジャンルごとに有名なアーティスト、そして名盤のレコードをご紹介します。ジャズレコードの売却を検討している方もぜひご注目ください。 カテゴリー:買取関連 read more
円盤太郎特別企画ーアナログ・レコードは永遠に不滅です!(最終回)コレクター病を楽しむ酔狂でええじゃないか。 2022年5月31日かつてCDが音楽市場を席巻した時、消滅の危機に瀕したのがアナログ盤。ところがどっこい、ストリーミングが主役に躍り出ると、姿を消し始めたのはCDで、レコード人気が再燃。新作のみならず名盤再発も活況を呈している。というので、初めてアナログ・レコードの世界に踏み込んでみようという方々に向けて続けてきたこの連載も今回が最終回。もうネタが尽き果てたから? 基本的な部分に関していえば、それもあるかもしれない。初めて扉を開こうとしている方には、充分な情報は提供できたと思う。でも、アナログにあるのは無限の奥深さ。一歩足を踏み入れると抜けられなくなってしまう、底なし沼かもしれないというのが最後のお話となります。 カテゴリー:連載コラム【アナログ・レコードは永遠に不滅です!】 read more
ロックの種類による違いは?名盤(レコード)とともに各ジャンルの特徴を解説 2022年5月30日世界中で愛されている音楽ジャンルのひとつに「ロック」があります。 この記事では、ロックを10の種類にわけたうえで特徴を解説し、その分野における代表的なアーティスト・名盤と合わせてご紹介します。ご自身のコレクションに隠れた名盤が含まれていないかどうか、確認してみてくださいね。 カテゴリー:買取関連 read more
洋楽レコードの買取相場とは?高く売れるアーティストや特徴をご紹介! 2022年5月27日どんな時代も、洋楽は私たちの近くにありました。ジャンルを問わずに、洋楽レコードをコレクションしている方は多いでしょう。また、クローゼットや押し入れの中に、家族が収集していたプレスリーやビートルズなどのレコードが眠っているという方も多いかもしれません。 この記事では、洋楽の有名アーティスト・名盤をご紹介しながら、洋楽レコードの買取相場や、高額買取されやすい洋楽レコードの特徴を解説します。 カテゴリー:買取関連 read more
ヒップホップレコードの買取相場とは?有名アーティスト・名盤や高く売るコツを解説 2022年5月20日ストリートダンスの中でもっとも有名なヒップホップは、特有のノリの良さで多くのファンを引き付けています。クラブに通う機会が多い人もそうでない人も、ご自宅でヒップホップを楽しまれる方は多いのではないでしょうか。 今回は、中古レコード市場でも高く評価されやすいヒップホップについて、有名アーティストや名盤、音楽の歴史に触れながら解説します。 カテゴリー:買取関連 read more
海外からも注目されるシティポップレコード!買取相場や高く売るコツをご紹介 2022年5月17日日本独自の音楽ジャンルである「シティポップ」。山下達郎や竹内まりやに代表されるアーティストによって確立されたシティポップレコードが、青春の1ページを飾っている方も多いのではないでしょうか。 シティポップレコードは海外からも注目され、中古市場でも高値で取引されています。この記事では、シティポップの歴史を紐解きながら、有名アーティスト・名盤を紹介します。 カテゴリー:買取関連 read more
花房浩一コラム:音楽ジャンキー酔狂伝〜断捨離の向こうに〜第14話 - 春一番の風が今も吹き抜ける 2022年5月15日10代から音楽にはまって、約半世紀で買い集めた音盤は数万枚。それを残して死ねるか!? と始めた断捨離に苦悶する、音楽ジャーナリスト・花房浩一の連載コラム、第14話は青臭い高校生時代に体験した連合赤軍の浅間山荘事件から春一番コンサートへと流れて行くのです。 カテゴリー:花房浩一連載コラム【音楽ジャンキー酔狂伝〜断捨離の向こうに〜】 read more
レゲエレコードの買取相場とは?有名アーティストや高く売るコツを解説 2022年5月12日1960年代のジャマイカが発祥とされるレゲエは、日本国内でも人気の高い音楽ジャンルです。レゲエレコードは中古市場でも活発に取引されており、「ジャマイカ盤」など、希少なレコードには高額な査定が下ることも珍しくありません。 本記事では、レゲエの歴史や音楽的特徴に触れながら、レゲエの有名アーティスト・名盤をご紹介します。 カテゴリー:買取関連 read more
EPレコードの買取相場とは?高額で売るためのポイントも解説 2022年5月9日レコードにはいくつかの種類があり、主にシングル曲が収録されているレコードが「EPレコード」です。EPは収録できる時間が短いこともあり、LPレコードと比べると査定額が伸びにくいのですが、希少性の高いEPには、1枚数十万円の価値が付くこともあります。 この記事では、EPレコードの特徴や、LPレコードとの見分け方などをわかりやすく解説します。 カテゴリー:買取関連 read more